Denen blog

株式会社電縁の社員によるブログです。

技術研修会のご紹介

押忍、4年目の土田です。
大学時代の部活での挨拶が「押忍」でした。モータースポーツなのに。

さて、さっそくですが、今回は弊社で実施している
技術研修会というものをご紹介してみたいと思います。

■技術研修会

f:id:yasuaki-sakai:20170510100743j:plain

弊社では2年程前から有志による技術研修会を実施しています。

IT技術に関する学習内容の発表の場として、定時後に実施しており、業務外の任意参加ですが、参加者は毎回10名を超えます。これまでに若手からベテラン社員まで様々なメンバーがこの会で発表してきました。

この会はただ発表するだけでなく、その都度質疑応答や意見交換、議論等の交流が行われます。
この交流はとても重要で、発表内容だけでなく関連する情報や知識を大量に得ることが出来ます。

その為、この交流を盛り上げるための取り組みとして、お酒や軽食を用意しています。
アルコールの力を借りて、年齢や階級に囚われず、気軽に意見交換や議論を行うことが出来ます。

ハッカソン

f:id:yasuaki-sakai:20170510100821j:plain

また、この技術研修会の取り組みの一環で、昨年12月にハッカソンも実施しました。

ハッカソン(英語: hackathon 、別名:hack day ,hackfest ,codefest )とは
ソフトウェア開発分野のプログラマやグラフィックデザイナー、ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャらが
集中的に作業をするソフトウェア関連プロジェクトのイベントである。(by Wikipedia

このハッカソンについては、また別の機会にご紹介させて頂きますが、
今回のハッカソンでは、IoTと人工知能機械学習、深層学習をテーマに実施しました。

普段の業務で扱わないような技術に関しても積極的に学び、
実際に使ってみることで理解を深めています。

また、今回の開催では技術の理解だけでなく、
社員同士の技術的な交流(スキルや考え方)を行う良い機会になりました。

■おまけ

f:id:yasuaki-sakai:20170510100850p:plain

筆者が発表時に披露したデモで遊ぶ若手社員あんちゅう君

■最後に

以上が技術研修会(とハッカソン)のご紹介となります。

個人的な意見ですが、IT業界は時期や案件状況により、偏った業務ばかりという状況になりがちだと思います。
また、ITは新しいものが次々に生まれていく為、取り残されがちです。

こういった悩みや問題を少しでもサポートできればと思いますので、
積極的にこの会の主催を続けていきたいと思います。

そして、最終的にはこの技術研修会から、
弊社が取り組む「ブロックチェーン」のような新たな挑戦が生まれたら良いなと思います。

書いた人:テレコム第2チーム 土田

f:id:yasuaki-sakai:20170510154111j:plain