Denen blog

株式会社電縁の社員によるブログです。

社内向けに Google Chrome 拡張機能を作ってみた

f:id:yasuaki-sakai:20170807170253j:plain

こんにちは、イノベーションオフィスの吉田です。

梅雨が明けてからの方が雨が多いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は Google Chrome拡張機能を作成し、社内向けに公開してみたのでそのご紹介をしたいと思います。

※アプリの内容はあくまでイメージです。

拡張機能とは

最近は Chrome ウェブアプリなんて呼ばれ方もしていますが、Google Chrome に追加できる便利機能みたいなものです。

基本的に、機能の検索やダウンロードは Chrome ウェブストアから行います。

chrome.google.com

広告の表示をブロックする「Adblock」など、一度は使用した事があるのではないでしょうか?

拡張機能の作り方

拡張機能はHTML、CSSJavaScriptで作られています。

画面が必要ない(特定のページで勝手に動作する)アプリで有れば JavaScript のみで作れます。

JavaScript では表示されているHTMLのDOMにアクセスが可能で、一部のAPIも利用が可能です。

その他詳しい内容は以下が参考になります。

qiita.com

そしてパッケージングする時は、そのファイル群にManifest Fileを追加して、zipで固めるだけです。

それでは今回作成した拡張機能のソース(js1つ、Manifest1つ)を見ていきましょう。

ifilter.js

var f = document.getElementsByTagName("FORM");
if (f.length > 0) {
  if (f[0].action == "http://inetnf.msg/envelope.cgi" || f[0].action == "https://inetnf.msg/envelope.cgi") {
    f[0].getElementsByTagName("input")[0].click()
  }
} else if (document.getElementsByTagName("PRE")[0].innerText == "このページは「i-FILTER」によりブロックされました。") {
  var a = document.createElement("a");
  var txt = document.createTextNode("Googleのキャッシュを表示してみる");
  a.setAttribute("href", "http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3A" + encodeURI(location.href));
  a.appendChild(txt);
  document.body.appendChild(a);
}

こちらのjsファイルがおこなっていることは、以下の2つになります。

  1. 特定のページ宛てのFORMが有る場合、FORM内の最初の要素のボタンをクリックする。
  2. FORMが無くても、ページ内に特定の文字が有った場合、Googleのキャッシュへのリンクを表示する。

※あくまでイメージなので、追求はしないで下さい。

manifest.json

{
  "manifest_version": 2,
  "name": "ifilter_clicker",
  "version": "0.1.0",
  "description": "Click i-FILTER button.",
  "content_scripts": [
    {
      "matches": ["<all_urls>"],
      "js": ["ifilter.js"]
    }
  ]
}

こちらは Manifest File になります。

見ればなんとなくわかると思いますが、詳しくは以下を参考にしてください。

qiita.com

特徴的なのは contest_scripts の matches でしょうか。

全てのサイトで処理を実行したいので "<all_urls>" という書き方をしています。

Chrome ウェブストアへ登録

あとはウェブストアに登録をするだけです。

まずはGoogleユーザでログインした状態で Chrome ウェブストアへアクセスしましょう。

そうすると画面右上のメニューから「デベロッパー ダッシュボード」に入る事が出来ます。

f:id:yasuaki-sakai:20170807170602j:plain

続いて「新しいアイテムを追加する」ボタンを押し、登録を行っていきます。

f:id:yasuaki-sakai:20170807170709j:plain

初めて登録する際には規約の確認が有りますので、規約をよく読んでから「同意する」を押してください。

f:id:yasuaki-sakai:20170807170817j:plain

それでは拡張機能を登録していきます。

先ほどのファイル群を zip に固めてアップロードしてください。

f:id:yasuaki-sakai:20170807170902j:plain

アップロードが完了すると、情報の入力画面になりますので適宜必要な情報を入力してください。

最低限必要なのは以下になります。

  • カテゴリ
  • 言語
  • 公開設定オプション

f:id:yasuaki-sakai:20170807174147j:plain

ここで公開設定オプションに関して注意が有ります。

今回は社内向けの公開なので「非公開」かつ「denen.com のすべてのユーザー」を選択します。

f:id:yasuaki-sakai:20170807171047j:plain

ただ、この「denen.com のすべてのユーザー」が選択出来るようになるためには、Google Apps の管理者に以下の設定をしてもらう必要が有ります。

support.google.com

最後に「変更を公開」ボタンを押して拡張機能を公開します。

※反映には最大1時間ほどかかるようです。

注意点

先ほどのウェブストアへの登録時に少し触れましたが、組織向けの公開には管理者の協力が必要となってきます。

ただ、この公開方法に限り無料で拡張機能を公開出来るという利点があります。

※これ以外の登録方法では、最初にデベロッパー登録手数料(US$5.00)がかかります。

まとめ

と言うわけで Google Chrome拡張機能の作成~登録までのご紹介でした。

シンプルな機能だったせいもありますが、簡単に出来るということが実感出来たのではないでしょうか?

※内容はあくまでイメージですが、それでもどうしても気になるという方はお問い合わせください(笑)

それでは、また。

 

書いた人:イノベーションオフィス 室長 吉田

f:id:yasuaki-sakai:20170405150919p:plain

美味しくビールを飲むために

f:id:yasuaki-sakai:20170802115205j:plain

こんにちは、フットサル部 部長の箕輪です。

今回は、電縁フットサル部の活動と一緒に、一番美味しくビールを飲む方法を紹介していきます。

それではまず、フットサルの報告です。

 

以前は、某チームS藤マネージャとK谷さんが来て下さいました。

denen.hatenablog.com

今回はさらに、社長や副社長も視察に来てくださいました!
役員の方々が、テラス席からうちわをフリフリしている中、フットサルスタート。

f:id:yasuaki-sakai:20170802115348j:plain

今回の注目の的は、営業のU野さん、総務のK村さん。

U野さんは日ごろ見せない肉食プレーで、K村さんはトレーニングで鍛えたパワフルボディで次々と相手プレーヤーをなぎ倒していき、役員陣をわかせました。

2人からは「若手には絶対負けられない」という強い意気込みを感じました(笑)

自分も2人に負けていられないと、筆頭役員候補とうわさのS藤マネージャにPK対決を挑戦。

一切手を抜かずに挑戦しましたが、思うように体が動かず、負けてしまいました(笑)
次世代を担う役員候補のすごみを実感させられました!

f:id:yasuaki-sakai:20170802115512j:plain

既存のメンバーだけでなく若手メンバーも奮闘していました!

足がつって動けなくなるメンバーもおらず、暑い中全員で最後までフットサルを楽しむことができました!

 

と、ここまで、二時間近く走りっぱなしでノドがカラカラです。

これで、美味しくビールを飲むための下準備が完了です!

フットサル部メンバーの一人Y田さんは「フットサルを頑張る理由は、美味しくビールを飲むためだ」とよく言っていますが、まさしくその通りです。

フットサルは、美味しくビールを飲むための最高の方法です!

運動したあとのビールは格別です(笑)

 

フットサルはちょっと、、、という方でも、お酒が好きならば、是非一度ご一緒にプレーして世界一美味しいビールを堪能しましょう(笑)

今回も、美味しいビールの情報をお伝えできませんでしたが、一番美味しくビールを飲む方法は、お伝えすることができたかと思います!

ぜひ一度、お試しください。

 

書いた人:テレコム第2チーム 箕輪

f:id:yasuaki-sakai:20170802115911p:plain

AWS(EC2)を用いたSoftEtherを使ったVPN構築

f:id:yasuaki-sakai:20170801152337j:plain

こんにちは、初投稿の大橋と申します。

今回は社内で行った技術研修で取り上げたネタをご紹介させていただこうと思います。

概要

タイトルほぼそのままなのですが、EC2環境に SoftEther VPN をインストールし VPN を構築して iPhone で接続テストまでを行いました。

実は iOS 特有のバグに引っかかり Apple に問い合わせを行うハメになりましたが、まずはサーバ側の作業から順にご紹介します。

環境

<サーバ側>

  1. EC2 t2.micro Amazon Linux
  2. SoftEther VPN
  3. ネットワーク
    1. Elastic IPを1つ用意
  4. セキュリティ
    1. SSH(TCP:22について任意のIPを許可)
    2. L2TPで用いるUDP:500/UDP:4500を許可

<クライアント側>

  1. 今回は iPhone を利用

SoftEther VPN のインストー

全て root で行います。

ソースを落として make していきます。

$ sudo su -

# id
uid=0(root) gid=0(root) groups=0(root)

# yum install -y gcc
・・・
Complete!

# ls -ld work || mkdir work && ls -ld work
ls: cannot access work: No such file or directory
drwxr-xr-x 2 root root 4096 XXX XX XX:XX work

# cd work && pwd
/root/work

# wget http://jp.softether-download.com/files/softether/v4.22-9634-beta-2016.11.27-tree/Linux/SoftEther_VPN_Server/64bit_-_Intel_x64_or_AMD64/softether-vpnserver-v4.22-9634-beta-2016.11.27-linux-x64-64bit.tar.gz
# tar xvfz softether-vpnserver-v4.22-9634-beta-2016.11.27-linux-x64-64bit.tar.gz
# cd vpnserver && pwd
/root/work/vpnserver

※makeを入力したら、ライセンスに同意するか等何度か問われるので、全て「1」を入力する。
# make
・・・
Do you want to read the License Agreement for this software ?

 1. Yes
 2. No
・・・

make[1]: Leaving directory `/root/work/vpnserver‘

# cd ~/work && pwd
/root/work

# mv vpnserver /usr/local/
# cd /usr/local/vpnserver/ && pwd
/usr/local/vpnserver
# chmod 600 *
# chmod 700 vpncmd
# chmod 700 vpnserver

VPN構築

make 時にチェックも問題ないことを確認したので、起動スクリプトを準備します。

/etc/init.d/vpnserver を以下の内容で作成します。

#!/bin/sh
# chkconfig: 2345 99 01
# description: SoftEther VPN Server
DAEMON=/usr/local/vpnserver/vpnserver
LOCK=/var/lock/subsys/vpnserver
test -x $DAEMON || exit 0
case "$1" in
start)
  $DAEMON start
  touch $LOCK
  ;;
stop)
  $DAEMON stop
  rm $LOCK
  ;;
restart)
  $DAEMON stop
  sleep 3
  $DAEMON start
  ;;
*)
  echo "Usage: $0 {start|stop|restart}"
  exit 1
esac
exit 0

続いて自動起動設定を行い、VPN Serverを起動します。

# chmod 755 /etc/init.d/vpnserver
# /sbin/chkconfig --add vpnserver 
# /sbin/chkconfig | grep vpnserver
vpnserver       0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off
※initレベル「2345」でonになっていることを確認します。

※VPN Serverを起動します。
# service vpnserver start
The SoftEther VPN Server service has been started.

※プロセスを確認します。
# ps -ef| grep vpn | grep -v grep
root      XXXX     1  X XXXXX ?        XX:XX:XX /usr/local/vpnserver/vpnserver execsvc
root      XXXX  XXXX  X XXXXX ?        XX:XX:XX /usr/local/vpnserver/vpnserver execsvc

それでは vpncmd を利用して構築を行います。

# pwd
/usr/local/vpnserver

※VPN Serverの構築のため1を選択します。
# ./vpncmd
vpncmd command - SoftEther VPN Command Line Management Utility
SoftEther VPN Command Line Management Utility (vpncmd command)
Version 4.22 Build 9634   (English)
Compiled 2016/11/27 15:23:56 by yagi at pc30
Copyright (c) SoftEther VPN Project. All Rights Reserved.

By using vpncmd program, the following can be achieved. 

1. Management of VPN Server or VPN Bridge 
2. Management of VPN Client
3. Use of VPN Tools (certificate creation and Network Traffic Speed Test Tool)

Select 1, 2 or 3: 1

※IPアドレスとHUBの名前を問われますが、Enterのみを押下します。
Specify the host name or IP address of the computer that the destination VPN Server or VPN Bridge is operating on.
By specifying according to the format 'host name:port number', you can also specify the port number.
(When the port number is unspecified, 443 is used.)
If nothing is input and the Enter key is pressed, the connection will be made to the port number 8888 of localhost (this computer).
Hostname of IP Address of Destination:

If connecting to the server by Virtual Hub Admin Mode, please input the Virtual Hub name.
If connecting by server admin mode, please press Enter without inputting anything.
Specify Virtual Hub Name:
Connection has been established with VPN Server "localhost" (port 443).

You have administrator privileges for the entire VPN Server.

VPN Server>

HUBを作成します。最初からDEFAULTが存在しますが、任意の名前を付けたHUBを用意します。

VPN Server>HubList
HubList command - Get List of Virtual Hubs
Item              |Value
------------------+-------------------
Virtual Hub Name  |DEFAULT
Status            |Online
Type              |Standalone
Users             |0
Groups            |0
Sessions          |0
MAC Tables        |0
IP Tables         |0
Num Logins        |0
Last Login        |XXXX-XX-XX XX:XX:XX
Last Communication|XXXX-XX-XX XX:XX:XX
Transfer Bytes    |0
Transfer Packets  |0
The command completed successfully.

※den_hubという名称でHUBを作成します。パスワードが必要なので、ランダム生成したものを覚えておく必要があります。
※参考 
perl -e '@c = (ord("!") .. ord("~")); for (1..12) {print chr($c[rand() * @c]);}'

VPN Server>HubCreate
HubCreate command - Create New Virtual Hub
Name of Virtual Hub to be created: den_hub

Please enter the password. To cancel press the Ctrl+D key.

Password: **********
Confirm input: **********

The command completed successfully.

※続けて、DEFAULTを削除します。
VPN Server>HubDelete
HubDelete command - Delete Virtual Hub
Name of Virtual Hub to delete: DEFAULT

The command completed successfully.

※den_hubのみになったかを確認します。
VPN Server>HubList
HubList command - Get List of Virtual Hubs
Item              |Value
------------------+-------------------
Virtual Hub Name  |den_hub
Status            |Online
Type              |Standalone
Users             |0
Groups            |0
Sessions          |0
MAC Tables        |0
IP Tables         |0
Num Logins        |0
Last Login        |XXXX-XX-XX XX:XX:XX
Last Communication|XXXX-XX-XX XX:XX:XX
Transfer Bytes    |0
Transfer Packets  |0
The command completed successfully.

※この後の設定の為に、作成したHubを指定します。 VPN Server>Hub den_hub Hub command - Select Virtual Hub to Manage The Virtual Hub "den_hub" has been selected. The command completed successfully. VPN Server/den_hub>

ユーザを作成し、パスワードを設定していきます。

VPN Server/den_hub>UserList
UserList command - Get List of Users
Item|Value
----+-----
The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>UserCreate
UserCreate command - Create User 

User Name: ohashi
Assigned Group Name: 
User Full Name: 
User Description: 
The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>UserList
UserList command - Get List of Users
Item            |Value
----------------+-----------------------
User Name       |ohashi
Full Name       |
Group Name      |-
Description     |
Auth Method     |Password Authentication
Num Logins      |0
Last Login      |(None)
Expiration Date |No Expiration
Transfer Bytes  |0
Transfer Packets|0
The command completed successfully.

※パスワードの設定
VPN Server/den_hub>UserPasswordSet
UserPasswordSet command - Set Password Authentication for User Auth Type and Set Password
User Name: ohashi

Please enter the password. To cancel press the Ctrl+D key.

Password: **********
Confirm input: **********

The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>

ここまでくればあと一息です。

踏み台として利用するために IPsecEnable、SecureNatEnable、NatEnable、DHCPEnable を設定します。

VPN Server/den_hub>IPsecEnable
IPsecEnable command - Enable or Disable IPsec VPN Server Function
Enable L2TP over IPsec Server Function (yes / no): yes

Enable Raw L2TP Server Function (yes / no): no

Enable EtherIP / L2TPv3 over IPsec Server Function (yes / no): no

Pre Shared Key for IPsec (Recommended: 9 letters at maximum): XXXXXXXXXXXX

Default Virtual HUB in a case of omitting the HUB on the Username: den_hub

The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>SecureNatEnable
SecureNatEnable command - Enable the Virtual NAT and DHCP Server Function (SecureNat Function)
The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>NatEnable
NatEnable command - Enable Virtual NAT Function of SecureNAT Function
The command completed successfully.

VPN Server/den_hub>DHCPEnable
DhcpEnable command - Enable Virtual DHCP Server Function of SecureNAT Function
The command completed successfully.

※一通りの設定が終わったので、vpncmdから抜けます。
VPN Server/den_hub>exit

クライアントの設定

さて、それでは iPhone から接続してみましょう。

以下のような感じで設定してみてください。

f:id:yasuaki-sakai:20170801133725j:plain

Android の場合は、L2TPのPSKを利用してください。

正常に接続できているかどうかは、IPアドレスの確認サイトを閲覧することで確認が出来ます。

www.cman.jp

以下のように、接続先のサーバのグローバルIPアドレスが表示されればOKです。

f:id:yasuaki-sakai:20170801151724j:plain

注意点

今回一番想定外だったのが、IPsecの事前共有キーに関してです。

なんと iOS のみ「"」がキーに含まれると認証エラーになりました。

WindowsMacOSAndroid ではこの事象は発生しませんでした。

Apple に問い合わせたところ「現行の iOS 10.3.3 及び現行開発中の iOS 11 でも同事象は発生するが、対応の予定は無い」との事でした。

 

と言うわけで、皆さんもVPNを構築する際はお気をつけ下さい。

 

書いた人:テレコム第2チーム 大橋

f:id:yasuaki-sakai:20170801180947p:plain

五反田で行っておきたいランチ7選

こんにちは

イノベーションオフィスの吉田です。

 

私は普段ランチを会社の周りで食べることが多いのですが、五反田は結構お店が多いので選ぶのが大変だったりします。

この記事を読んでいる方が五反田ランチで路頭に迷わないように、私のオススメをご紹介させていただこうと思います。

 

平太周 味庵

f:id:yasuaki-sakai:20170725125223j:plain

こちらはテレビなどでも取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

「背脂チャッチャ系」と呼ばれている通りの大量の背脂と、青森県産ニンニクたっぷりのがっつりラーメンです。

見た目よりも食べやすくとても美味しいので、お腹を空かせて是非チャレンジしてみてください!

www.hirataishyu-ajian.jp

広州市

f:id:yasuaki-sakai:20170725125259j:plain

五反田以外にも都内に数店舗有る、ワンタン麺の美味しいお店です。

定番のワンタン麺もいいのですが、最近は上の写真のユーリンチー定食にハマっています。

とにかく、ワンタンが美味しいので是非お試しください!

r.gnavi.co.jp

陳家私菜

f:id:yasuaki-sakai:20170725125527j:plain

こちらも都内に数店舗有る、四川料理のお店になります。

一番のウリは麻婆豆腐で、熱さと辛さで食べ終わると汗だくですが、満足度も高いです。

こちらのお店はご飯やサラダがおかわり自由でコスパも高いです。

www.chin-z.com

路地裏

f:id:yasuaki-sakai:20170725130015j:plain

東急池上線のガード下に有る居酒屋、路地裏です。

こちらは「激辛」と書いて「旨辛」と読む、激辛牛すじ煮込み定食が絶品です。

見た目は辛そうですが、旨みが強くペロッと食べられてしまいます。

夜は行ったことが無いのですが、この牛すじ煮込みだけでビール何杯でもいけちゃうと思いますよ(笑)

r.gnavi.co.jp

ホットスプーン

f:id:yasuaki-sakai:20170725130501j:plain

牛すじ煮込みカレー、ホットスプーンです。

様々な具材を煮込んで作られたカレーは濃厚でとても美味しく、カレーに合うトッピングが豊富なのも嬉しいです。

こちらは昼でも夜でも行列が出来ている人気店ですが、回転が比較的早いので並んでも食べる価値がありますよ!

r.gnavi.co.jp

あげ福

f:id:yasuaki-sakai:20170725131102j:plain

揚げ物がとてつもなく美味しいお店、あげ福です。

それもそのはず、こちらは五反田の超有名店ミート矢澤がやっているお店だそうです。

昼時はいつも行列が出来ており、最近は行けておらず写真も少し古いものだったりします・・・

www.agefuku.net

粋な寿し処阿部

f:id:yasuaki-sakai:20170725131950j:plain

最後はお寿司の阿部です。

こちらは営業時間が長いので、少し時間をずらして行くと美味しいお寿司がゆっくり楽しめるのでオススメです。

一緒に出てくるお味噌汁も非常にいいお味で満足できると思います。

www.geocities.jp

 

以上、五反田のオススメランチをご紹介させていただきました。

この記事を書いていたらとてもお腹が空いてきたので、これからランチに行ってきます!

 

書いた人:イノベーションオフィス 室長 吉田

f:id:yasuaki-sakai:20170405150919p:plain

ふるさとの話。(岩手県気仙郡住田町)

こんにちは。

テレコム第2チームのサクマです。

 

唐突ですが3連休で父母のふるさとに帰った話をします。

岩手県の住田町という小さな町です。

f:id:yasuaki-sakai:20170719064217j:plainいいところでしょう?

 

祖父母はもういなくてふるさとからはしばらく足が遠のいていたのですが、ここ数年はケセンロックフェスという最高のフェスに行くために毎年ふるさとに帰っています。親戚とのつながりもできて、ケセンロックフェスには本当に感謝です。

kesenrockfes.com

小学生の時は毎年夏休みにふるさとに帰っていました。夏休みが始まってすぐ、私たち兄妹3人はふるさとに送りこまれ、この場所で夏休みを過ごしていました。

30年経って、子どもの時に遊んだ場所を歩いてみると、山も田んぼも何も変わらないように見えて、やっぱり少しずつ変わっているなと思います。

畑があった場所は休耕地となっていたり、あぜ道に作られていたかぼちゃがなくなっていたり。

f:id:yasuaki-sakai:20170719072218j:plain

昔はここでイモ掘ったりマメ採ったりしてました。

 

私のふるさとは、過疎の進む場所です。

美しい里山の風景も、自然の風景に見えて実はとても手がかかっています。よく見ると最初の写真には丈の高い雑草が全く生えていなくて、それはつまりいつも誰かが草を刈っている。

人手が少なくなったり年をとったりする中で、田畑や道の手入れをするのはとても大変なことだと思うのです。この美しい風景を当たり前のものとして維持している人たちに頭が下がる思いでした。

 

ちょっとしんみりした話をしてしまいましたが、基本的にはカエルやバッタやホタルを捕まえてワーワー騒いでいたのでご安心ください。ケセンロックフェスもいつも通り最高でした!

f:id:yasuaki-sakai:20170719073636j:plain

 

また来年も親戚に元気な顔見せられるようにがんばるぞー!

 

書いた人:テレコム第2チーム サクマ

f:id:yasuaki-sakai:20170430233914j:plain

ブロックチェーンセミナーを開催いたしました!

f:id:yasuaki-sakai:20170712123631j:plain

こんにちは

デジタルサイネージチームからイノベーションオフィスに異動になりました吉田です。

別に悪いことやって異動になったわけではないですよ(笑)

 

さて、今回は先日弊社で開催されたブロックチェーンセミナーのご紹介をしたいと思います。

以下のプレスリリースを出させていただいているので、ご存知の方も居らっしゃるでしょうか。

prtimes.jp

プレスリリースと同じ話をここでしても面白くないと思いますので、当日の様子を少しご紹介させていただきます。

開催概要

セミナーは弊社セミナールームにて2日間に分けて行いました。

以下が各日の講義内容となります。

第1日:6月21日(水)

第2日:7月5日(水)

第1日

f:id:yasuaki-sakai:20170712124039j:plain

1日目は座学がメインとなります。

まずはブロックチェーンに対する知識を深め、理論的に理解していただきます。

その後は技術的な部分の講義へと進み、1日目の最後は実習を行いました。

弊社で用意したサーバへSSH接続していただき、構築済みのブロックチェーンノードに対して操作を行っていただきました。

「ターミナルでコマンドを叩くのが久しぶりで楽しかった」というコメントをされている方がいらっしゃってとても印象的でした。

第2日

f:id:yasuaki-sakai:20170712130226j:plain

2日目は実習がメインとなります。

各受講者が持ち込んだPC上でノードを立ち上げ、ローカルなP2Pネットワークを形成します。

Windows 7~10、MacDebian(!?)など様々なOSをご利用いただきましたが、無事全員がネットワークに参加する事が出来ました。

f:id:yasuaki-sakai:20170712130748j:plain

少し見難いですが、上の写真の真ん中のホワイトボードに記載されているのが、受講者のノードの繋がりを可視化したものになります。

ノードの構築後はプログラミング関連の実習を行いました。

そして最後は座学に戻り、設計やサービスの企画の考え方などの講習が有り、ラップアップを行って終了となりました。

まとめ

8時間×2日間の中に色々詰め込んでいますが、ブロックチェーンを理解しサービスを開発していくには、このセミナーだけでは足りないと考えています。

その為、弊社のブロックチェーンセミナーは「受講したら終わり」ではなく、その後の交流・連携も行っていく方針になっています。

まずはセミナーにご参加いただき、その後は受講者の皆様と一緒にブロックチェーン業界を盛り上げて行けるよう頑張っていきます。

 

セミナーは継続的に開催予定ですので、ご興味有る方は以下の担当者までお問い合わせください。 

株式会社電縁 コンサルティングチーム 石原 玲一
Mail:r.ishihara@denen.com
TEL:03-4500-4913

以上、ブロックチェーンセミナーのご紹介でした。

 

書いた人:イノベーションオフィス 室長 吉田

f:id:yasuaki-sakai:20170405150919p:plain

研修合宿がこんなに楽しいものだったなんて!

ブログをお読みのみなさま
はじめまして、こんにちは。2年目の大内と申します!

今回は、チームで研修合宿に行って参りましたので
そのお話をさせていただこうと思います!

お家から約3時間。鈍行にがたごとゆられて、
"熱海"に到着しました!
温泉旅行!では決してございません。
断じて、研修合宿です。笑


駅に到着したものの・・・メンバーの誰とも会わず。
「・・・今日って熱海だよね。熱海ってここでいいの?焦」
一人で行くとよくこうなりますよね。
ホテルに到着すると歓迎看板をみつけて安堵しました!ほっ。

こんな感じでスタートした私の様子は置いておいて。
(※ちなみに現地集合/現地解散となっております)


ゆるっと開会式をして

若手主導レクリエーション"人狼"

(※注※ 研修合宿です!)

テレコム第2チームですが…
社内1の大所帯チーム!
全員がルールを把握するのがとても大変でした。

f:id:yasuaki-sakai:20170707191413j:plain

↑真剣勝負中

嘘を隠そうとして、
急におしゃべりになったり、静かになったり…
普段見られない姿はとても面白いですね。
分からないなりに楽しむことができました^ ^

ディスカッション

"管理者メンバーのディスカッション参観"
とても貴重でした。

比較してはいけませんが・・・
話の進め方が私たちとは違うんです!
脱線のないスマートなディスカッションと発表。

「短い時間で詰めきれなかった」という
お話が多かったですが、

とても勉強になりました!
(これ研修らしいですね!)

夕食~

あとはもう自由時間!!

空き時間には
卓球を楽しんだりー
温泉にはいったりー
ガールズトークをしたりー
プリクラを楽しんだり・・・?
思い思いに楽しんだようです!

f:id:yasuaki-sakai:20170707192103j:plain

f:id:yasuaki-sakai:20170707192131j:plain

夕食バイキングでは、
蟹やら金目鯛やら食べ放題!!
アルコール類もカクテルコーナーなるものがあり、充実!
メンバーみんな大満足!!

そして2次会、3次会と夜中まで続きます。。。
修学旅行みたいですね!
お酒もおつまみもどんどん進みます!

f:id:yasuaki-sakai:20170707192155j:plain

雑談はもちろん!(真夜中から)業務の話が出ちゃうチーム!
結構真面目です(^^)笑

そんな中たまにブログを書いているU先輩。
バイキングでお腹いっぱい&温泉でぽかぽかだったのでしょう!
存在はしていたものの、
すや~っとおやすみになっていました。

まとめ感想

  • 普段と違ったメンバーの一面を見ることができた
  • ゆっくりとお話することができた
  • 業務から離れてリフレッシュもできた
  • 何と言ってもガールズトークは尽きない!!!
    (お姉様方ありがとうございました)

ということで、とっても素敵な時間でした!
来年もたのしみです!

f:id:yasuaki-sakai:20170707192218j:plain

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

 

書いた人:テレコム第2チーム 大内

f:id:yasuaki-sakai:20170710100743p:plain

AI・人工知能EXPOに行ってきた

こんにちは

デジタルサイネージチームの吉田です。

先日AI・人工知能EXPOに行ってきたので、簡単ではありますがそのレポートをしたいと思います。

f:id:yasuaki-sakai:20170630121038j:plain

概要

この展示会は「コンテンツ東京 2017」の一部で、今回が初めての開催となります。

「コンテンツ東京 2017」自体は東京ビッグサイトの東6,7,8ホールにわたって行われるのですが、AI・人工知能EXPOはそのうち以下のエリアで行われていました。

f:id:yasuaki-sakai:20170630121347j:plain

エリアはそんなに広くないですが、注目度はとても高く人でごった返していました。

ちなみに、私は初日の11時から行ったのですが入場から行列が出来ていました…

f:id:yasuaki-sakai:20170630121645j:plain

中もAI・人工知能EXPOエリアだけは人であふれ返っており、チラシを貰うのも一苦労といった感じでした。

展示内容

内容としては、全体的にチャットボット系のサービスが多かったのですが、私が気になったものをいくつかご紹介したいと思います。

1. 外食頻度予測

f:id:yasuaki-sakai:20170630174320j:plain

こちらはアンケートに答えると外食の頻度を当ててくれるというものです。

こういったアプリ自体は昔から有りますが、AIを使うことで精度が向上できるという事でした。

ちなみに私は「ほぼ毎日」という診断結果でした…

2.  8Kへのアップコンバージョン

f:id:yasuaki-sakai:20170630174848j:plain

低解像度映像を高解像度にAIを用いてリアルタイムにアップコンバージョン出来るそうです。

こんなことも出来ちゃうんですね。

3. 音楽の雰囲気に合わせたオリジナルドリンク作成

f:id:yasuaki-sakai:20170630174958j:plain

音楽をインプットすると、雰囲気に合わせてジュースをブレンドして作ってくれるそうです。

これもAIじゃなくても出来そうですが、やはりAIを使うことで精度が上がるという感じですかね。

 

他にも色々出展されていましたが、実際にデモを見たり体験出来たりするブースが多くてなかなか楽しめました。

おまけ

広さはAI・人工知能EXPOより更に狭いですが、AR・VRワールドというエリアも有り、そこでも色々体験が出来るようになっていました。

f:id:yasuaki-sakai:20170630180414j:plain

上の画像は肝試しVRを体験している方たちなのですが…傍から見ると何をしているかわからなくて笑ってしまいますね(笑)

 

書いた人:デジタルサイネージチーム 吉田

f:id:yasuaki-sakai:20170405150919p:plain

大人の階段上る -シガーバーいったった-

*この記事の平均読了時間は5分です。

 

Denen blogをご覧の皆様

はじめまして、入社2年目の小沼と申します。

 

先日、会社の先輩Sさんと同期のYさんに誘われ、初めて「シガーバー」に行きましたのでそのときのお話を!

 

今回お邪魔させていただいたのは  ル・コネスール 渋谷店

葉巻が初めての人も楽しめる居心地のいいお店でした!

  

準備編 - シガーバーとは -

まずシガーバーとは・・・

私は知らない。だって初めてだから。

 

ということで、現代っ子の私は早速グーグル先生に聞いてみました。

【シガーバー】

 もともとの発祥地はニューヨークで、1995年に厳しい禁煙条例が施行されたのを受けて、次々とオープンした。愛煙家たちが喫煙できるところを探し回っていたときに、このシガーバーの存在が急浮上したといわれている。

 人気の高い店では、週末を除く毎晩、1本5~20ドルの高級葉巻を吸う客で満席にり、大手のシガーバーチェーンでは、ハリウッドスターらを多く会員に持ち、会員になることが一つのスティタスだと、宣伝しているところもあった。

ほ、ほう・・・

なにやら、ずいぶんとお高級そうな場所やないか・・・

しかも画像を検索してみると、ほぼ全ての画像がこんな感じ。

f:id:yasuaki-sakai:20170620145652j:plain

間接照明やキャンドルの光に照らされ

 グラスが煌く大人の空間が広がっている―

 

ふふ、今日ここで私は大人になります。

 

・・・しかし。

軽い気持ちで行くといったものの場違いなくらい高級そうな店に加え、そもそも葉巻の吸い方も分からない!!

 

同期「そろそろ行こうか~」

小沼「お、おう(え、やばい、やっぱ帰りたい・・・)」

 

本番編 - いざシガーバーへ -

渋谷で先輩と合流し、居酒屋で軽く腹ごしらえ。

ささっと食事を済ませて今日のメイン、シガーバーへ。

 

道玄坂をあがったところからマークシティエストへ入るところにお店がありました!

 

いざ入店。

店の入り口には葉巻がずらりと並ぶ小部屋があります。

(やぶぁい・・・葉巻の吸い方・・・しらべてねぇ)

f:id:yasuaki-sakai:20170620145744j:plain

葉巻を眺めているとダンディな店員さんがお出迎えをしてくださいました。

先に通されるとお酒のメニューが渡され、

 

ダンディさん「今日はどういった感じで?」

小沼「フェ?、あ、え~と。。(これ体調とか聞かれてるのか??)」

Sさん「二人は初めてなんで癖の無いやつで。」

ダンディさん「かしこまりました。それでは何本かお持ちします。」

小沼「・・・(体調とかこのタイミングで聞かんわなwww)」

 

ダンディさんが葉巻を選んで下さっている間に、お酒のメニューに目を通すとそこにはずらりと年代もののウィスキーやスコッチ、バーボンが・・・!

 

どうやら葉巻には蒸留酒が合うようですね。

 

お酒を選んでいるうちに店員さんが帰ってきました。

ずらりと並んだ葉巻を一本ずつ丁寧に説明してくださり、初心者の私でも迷わず選ぶことができました。

 

さらにはカットして火をつけて吸い方まで教えてくださります。

ここまで至れり尽くせりだとはっ・・・!!

(事前の調査などは全く必要ありませんでした。)

 

ちなみにSさんと私が選んだのはコイーバと言うブランドの葉巻。

葉巻の有名なキューバのブランドで、雑味の少ない一品だそうです!

f:id:yasuaki-sakai:20170620145823j:plain

Yさんもダビドフというブランドの葉巻とウィスキーを楽しんでいました!

(写真を提供してもらったのですが、構図とかおしゃれすぎてなんかもう・・・)

f:id:yasuaki-sakai:20170620145851j:plain

葉巻は非常に奥が深く、長さや太さ、使用するタバコの葉、吸い口の切り方などで香りが変化するとの事でした!

 

ちなみに・・・

こちらのお店は

  • 葉巻:1本/1500円~
  • お酒:一杯/1000円~

と社会人2年目の私にはちょっとお高めかなという価格ではありますが、それだけの価値を感じることのできる場所でした!

 

まとめ

  • 何も知らなくても大丈夫!ダンディな店員さんが何でも教えてくれる。
  • 普段はなかなか味わえない大人の時間を満喫できる。

店内の落ち着いた雰囲気にスモークとウィスキーの香りが混ざり、ゆったりとした時間の流れを楽しむことのできるシガーバー。

 

興味のある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

書いた人:コンサルテーションチーム 小沼

f:id:yasuaki-sakai:20170623163832p:plain

立正大学で超絶コスパの良いステーキが食べられるらしいので行ってみた

こんにちは。

エセエンジニアの関口です。

 

今日のブログはとある平日のこんな会話から始まりました。

f:id:yasuaki-sakai:20170616104926p:plain

記事はこち

buzz-plus.com

 

リンク先を見る気がない人のために3行でまとめると、

こんな感じっす。激アツっす。

 

うちの会社って池上線の大崎広小路駅の真ん前にあるので、立正大学も目の前にあるんですね。

というわけでステーキランチを食べに、行ってきました立正大学

※リーマン一匹だと怪しまれるので、現役大学生のインターンを連れて行きました。

※最近、防犯うるさいですからね。

 

中はこんな感じ

f:id:yasuaki-sakai:20170616105050j:plain

食堂のおばちゃんに食券を渡すシーン

f:id:yasuaki-sakai:20170616105110j:plain

どきどき

f:id:yasuaki-sakai:20170616105126j:plain

そして待ちに待ったステーキがこちら(どんっ

f:id:yasuaki-sakai:20170616105140j:plain

 

なんか記事だと8~10分かかるって書いてましたけど、実際は3~4分ほどでアツアツなステーキが受け取れました!

それと今はカレーではなく、ただの鉄板ステーキランチになっているようです。

 

お肉は若干固めなのですが、オージービーフとか好きな人にはたまらない歯ごたえです。

味付けも醤油の濃さがいい感じで、ご飯も味噌汁も付いて申し分ないのに、600円なんて、ぶっちゃけ意味わかんないすね。。。

 

次は言い出しっぺの吉田さんを連れて行きたいです。

 

吉田さんはこんな人なので、

f:id:yasuaki-sakai:20170405150919p:plain

うちのインターンはこの人を連れて学食に行ったら、学生がどういう反応をするのか超気になると言っていました。

今度ぜひトライしてみたいと思います。

※外見ビビりますが、超絶優しくていい人です。なので道端で見かけても通報しないでください。

 

余談ですが、そばとかうどんとかもめちゃくちゃ安いし(250円とか)、やっぱり学食ってすげぇ。。。ってしみじみ思いました。

ただ、守衛さんの横を通らなくてはならないので、みなさん行くときは気をつけてください。

なるべくヤングな格好で!!!!

 

そんな感じで、今日は以上です!

 

書いた人:なんちゃってエンジニア 関口

f:id:yasuaki-sakai:20170518120952p:plain